2022年8月12日 / 最終更新日時 : 2022年8月12日 群馬ハチの巣駆除 営業案内 高額請求にご注意を!(被害者の声) 先日、お伺いしたお客様より、「ハチの巣駆除で8万円支払った。」との事。 駆除場所は高さが2mほどの位置にキイロスズメバチの巣(直径15cmほど)。請求内訳は 出張費 8,000円(ホームページには3,000円と書 […]
2022年4月13日 / 最終更新日時 : 2022年4月13日 群馬ハチの巣駆除 ブログ 悪徳業者にご注意を! 近年、ハチの巣で困っているお客様の不安をあおって高額請求をする被害が発生しています。 見積無料と言いながら交通費を請求された。 見積作成で請求された。 金額を言わず駆除後に高額請求された。 あの手この手で不当な請求をして […]
2022年1月31日 / 最終更新日時 : 2022年1月31日 群馬ハチの巣駆除 ブログ 令和3年度 高崎市スズメバチの巣駆除委託業務が終了しました 令和3年度 高崎市スズメバチの巣駆除委託業務が令和3年12月31日をもって終了致しました。 また高崎市委託業務以外の駆除件数を合計しますと スズメバチの巣駆除件数 1028件 アシナガバチの巣駆除 88 […]
2020年7月10日 / 最終更新日時 : 2020年7月10日 群馬ハチの巣駆除 ブログ 今年度の駆除件数200件超えました! 5月より本格的に活動を始めているスズメバチ・アシナガバチの駆除件数が200件を超えました。 ハチの巣は気づかぬうちに大きくなり、梅雨が明けるとスズメバチは凶暴化します。 発見したら決して、巣を刺激しない様にしてください! […]
2020年6月28日 / 最終更新日時 : 2020年6月28日 群馬ハチの巣駆除 ブログ 働きバチがふ化しています 住宅の軒先や植栽に営巣する駆除率の一番高いコダカスズメバチの巣です。 初期のフラスコ型から、球体に進化しています。 これは、働きバチがふ化している合図とも言えます。働きバチはだんだん多きくなり 7月くらいからだんだん攻撃 […]
2020年6月22日 / 最終更新日時 : 2020年6月28日 群馬ハチの巣駆除 ブログ だんだん大きくなっています 今週初めのスズメバチの巣駆除写真です。だんだん巣も大きくなり、働きバチも活動を始めて います。これから本格的にスズメバチが活発化してくると同時に攻撃的になります。 ハチの巣を発見しましたら、専門業者にご連絡する事をお […]
2020年6月18日 / 最終更新日時 : 2020年6月18日 群馬ハチの巣駆除 ブログ 高崎市 スズメバチの巣の駆除について 高崎市委託業務であるスズメバチの巣の駆除件数が、非常に増えてきています。 高崎市は環境衛生の一環として、スズメバチの巣の駆除を行っており、当社が駆除業務を 行っております。 ハチの巣を発見しましたら、専門業者にご連絡する […]
2020年6月6日 / 最終更新日時 : 2020年6月6日 群馬ハチの巣駆除 ブログ 植木・垣根のハチの巣にご注意を! 庭のお手入れ中にハチが飛来していたので、よく見たらハチの巣があった。 良くあるお話ですが、気づかずに大きくなっていた。こうなると手に負えない 事態になってしまいます。 自宅内でスズメバチが飛んでいたら、要注意!!! 近く […]
2020年6月4日 / 最終更新日時 : 2020年6月4日 群馬ハチの巣駆除 ブログ ハチの巣駆除依頼はお早めに! 本格的に女王バチが活動を開始しています。 『去年ハチの巣があった場所にまた作られてる。』 『去年はなかったのに、初めて巣を作られてる。』 『植栽の中に営巣されている。』 など・・・ いつの間にかハチの巣はだんだん大きくな […]
2020年5月30日 / 最終更新日時 : 2020年5月30日 群馬ハチの巣駆除 ブログ アパート共用通路にもご注意を! 今回の営巣場所はアパートの共用通路でした。 皆さんが通る場所にスズメバチの巣がありました。 とても危険です!! ハチの巣を発見しましたら、専門業者にご連絡する事をお勧めします。 高崎市のハチ駆除は 令和2年度 高 […]